子どもは誰しも、勉強がわかるようになりたいと思っています。ただ、子どもの良いところを見つけ、褒め、素晴らしい才能を伸ばしてあげる環境が少なく、子どもながらにどうしてよいのかわからず、進んで勉強できないだけなのです。子どもは、一人一人、顔や個性が違うのと同じように、もっている才能も異なります。その誰しもが持っている素晴らしい才能を見つけ出していくことが教育です。ただ、学校の成績だけを上げればよいのではありません、子どもの十年後、二十年後を考え、社会人として立派に成長するように育てなければなりません。そのための、小学校、中学校の勉強なのです。四十年近く子供たちを教えてきましたが、十年・二十年前と比べ子供の学力差・勉強意欲の差が極端に広がっています。学校では先生の説明が頭の上を通り過ぎているだけの子供、逆にすでに分かっていることばかりの授業を受けている子供が多くなり、複数の子供に一斉授業で理解してもらうことが難しくなっています。
全員に勉強を理解してもらい楽しく学んでほしいと思い、すべて個人指導といたしました。苦しいときもありますが、それを乗り越え充実感を味わえるような勉強をいたします。本来勉強は楽しいものです。全員に楽しさをわかってもらいます。一人でも多くの子どもたちに、勉強をわかってもらい、勉強することの楽しさを感じて欲しい。そうして、今勉強をがんばっているということが、将来、大人になり社会に出たときに役に立つのだと思います。言われたことをきちんと実行している生徒は、全員が成績を上げています。学校の成績を上げるだけならとても簡単です。これからの子どもたちに大切なことは、自分から進んで学習する習慣を身につけ、自分の勉強方を見つけ出せるかどうかということです。全員がそういう子どもに育つよう、ご家庭とも色々とご相談しながら全力でがんばっていきますので、大切なお子様を安心してお任せください。
|
2021.11.18 12月31日~1月3日まで冬季休業となります。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。 |
|
2020.08.29 9月3日より期末試験勉強期間に入ります。勉強したい生徒は連絡の上いつ来てもかまいません。 来るときは学校の試験範囲を持ってきてください。 |
| 内容を更新致しました、ご確認下さい! |
| 2018.06.14 |
|
英数義塾のWEBサイトがリニューアルしました。 |
| 2018.06.27 |
|
【平成30年の夏期講習】の日程・お知らせはこちらをご覧ください ≫ 夏期講習のお知らせ ≫ 夏期講習の日程表 |
|
押上、東向島の地域密着とことん授業の英数義塾 押上校:03-3624-5959 東向島校:03-3614-3323 |
| 2018.06.14 |
|
英数義塾のWEBサイトがリニューアルしました。 【平成30年の夏期講習】説明会の日程はこちらをご覧ください ≫ 夏期講習説明会の日程表 |
|
押上、東向島の地域密着とことん授業の英数義塾 押上校:03-3624-5959 東向島校:03-3614-3323 |
| ■高等学校 | ■中学校 |
|
両国3名、白鴎1名、小松川4名、九段2名、城東3名、 上野3名、隅田川10名、江戸川7名、小岩5名、 深川8名、本所12名、早稲田高等学院1名、 駒沢大付2名、郁文館1名、東海大高輪3名、東洋8名、 駒込3名、二松学舎2名、東京成徳大6名、足立6名、 正則4名、安田9名、共栄8名、朋優4名、文教大付3名、 ほか |
立教 江戸川取手 高輪 日大豊山 日大一中 日大二中 独協 足立 安田 京華 和洋九段 和洋国府台 東京成徳大 駒込 東京女子学園 日出学園ほか |